した上にささら子と呼ばれる ギザギザに 加工された
部材で押さえる(写真) 他に 南京下見・ドイツ下見・
縦羽目などの種類があるが? 最近町中で、余り 見
なくなりましたが 告示利用でこれから 少し 増えるか
もしれません。
写真1は金沢の東茶屋・・ささら子下見板張りの上に
ベンガラ塗で 中央・奥・手前と 仕上げの経年変化が
面白い (土から取れる成分(酸化鉄)で紅殻・弁柄と
も呼ばれ 防虫・防腐にも効果あり家屋の内・外装に
使用されている。)
写真2は京町屋で・・・漆喰と下見板の上に渋墨塗の
建物(柿渋と松木を焼いた煤を混ぜたもので防虫・防
腐に効果があり内・外装の化粧に用いられている。)
写真1 金沢・東茶屋 |
写真2 京町屋 |