2013/09/30

インド・マンション倒壊

インド最大の都市ムンバイで27日、5階建てのマンション
が倒壊した、原因は1階部屋の改造らしい??部屋を借り
ていた男が逮捕。
そんな事があるの? 構造体まで改造をしているって事?
日本ではあり得ない・・木造の劇的ビフォア・・でも無いよ
まして・・・鉄筋コンクリート造では絶対に無い。 

日本の建築は安全ですよ。

20年ごとの神うつし

伊勢神宮で20年ごとに神殿を建て替え、神宝や装束を新調して 
ご神体をうつす式年遷宮のクライマックス「遷御」が直前にせまる
内宮は10月2日 外宮は10月5日に行われる、1300年以上前
から続くとされる遷宮は今回で62回で、いにしえの文化や精神を
今に受け継いでいる (20年ごとに遷宮が繰り返されて来た結果、
古代の 建築技術や 神宝・装束の 形状が今に伝えられる事とな
った。)

2013/09/27

ヒトラーからザハまで?

オリンピックを 国威発揚の場として意識的に活用したのは
ヒトラーが最初・・・1936年のベルリン五輪は悪く云われる
事が多いいが、この時に造られた 「ベルリン・ オリンピア・
スタジアム」は競技施設の名作で1936年に建てられ・・・
何度かの改修を経て、今でも使われている 築約 80年で
1974年サッカーワールドカップ大会でも、 2006年の同
大会でも、2009年の世界陸上もここで行われた。(ボルト
100m世界記録)

そー云えば国立競技場の改修(ではなく新設だけど)は来年
から始まるらしいね。

何かとヒトラーが話題に?

2013/09/26

現場見学

昨日、北新宿で工事中の現場見学に行く。
設計は 石井設計(代表・石井努氏)で独立前に同じ事務所
で苦労を共にした先輩の仕事・・見学です。
自分の仕事では感じられない事、一つ一つを発見出来 とて
も勉強になりました・・・
            お忙しいところ ありがとうございました。

最近 ボツボツと 企画案件が増えて来た様に思います・・・
が気のせい?
      オリンピック特需には是非あやかりたいものです。

企画書の作成中。

2013/09/25

東京都建築安全条例

・・・とその解説

最近 物忘れが・・・そういえば!こんな規制が有った?
て事だらけで・・・自分でも驚く程。(朝から企画を進める
に当たり)
特に共同住宅の計画、先の安全条例の内容が多く結構
厳しく規制している。
神奈川・埼玉でも独自なものを作成していて ・・・ 建築基
準法だけで計画しようとすると・・・ 後でしっぺ返しがある
ので、先行確認は絶対必要なのです。
もうひとつ・・・各行政が 作成している 建設指導要綱であ
るが・・・これが曲者で条例以上に注意。

企画前の確認事項の多いい事。

2013/09/24

半沢直樹

歴代2位の視聴率だった様で・・・凄いです。

この高さは、我々の普段のストレスの表れで 長い者、強
い者に対して普段は言えない事を 代わりに云ってくれて、
その問題を事無かれ的に処理するのではなく・・・実にス
ッキリと解決する点が評価なのだろうが?
実際には・・・どんなに努力しても あり得ない事 ではある
がそこが・・・はなし(ドラマ)

それと・・・原作の「オレたちバブル入行組」   「オレたち花
のバブル組」と ドラマの第2部は大分異なる様で?

原作の流を変えるのは?どう

2013/09/20

読売9/20 四季

子供らと遊びまろびつ
   貌もなき仏となりぬ円空

この歌に詠まれているのは北海道乙部町の円空仏。

円空は 江戸時代前期、 芭蕉と同時期の僧、生涯布
教の施しをつづけ 各地に素朴な 木彫の仏像を残し
当時の日本の 最果てに残された顔のなき円空仏に
円空その人の姿を・・・・みている。

以前にも円空を紹介・・・展覧会でした、今回は少し
違った面の記事を発見。

両面宿儺坐像(岐阜県高山市・千光寺蔵)

2013/09/19

赤城神社

以前 新宿・天神町の北野神社の狛犬を紹介しました
・・・今回は赤城神社の狛犬の紹介です。

これは 平成22年に本殿 他が 再生プロジェクトで新築
された時のものですが・・ 赤城神社の狛犬は江戸時代
に流行った形で文献にも残っているとか。

・・・今日9月19日は例大祭です。

土産の狛犬です。


右の「阿形」



左の「吁形」


2013/09/18

住宅の再生

昨夜・・・「ガイアの夜明け」を見ていて・・・

中古住宅のリノベーション?をする業者のコマーシャル
の様な番組?だった。

先行の不動産業者さんは 物件 探しから設計・施工まで
一手に・・・本来の主旨とは大分異なるが? 内容は とて
も とてものレベル。

後半はリノベーション大手?業者の戸建リノベーションの
内容も・・・施主の顔が見える内容では無く少し・・・残念。

本当に自分らしい住まいを求めている方の?為に寄りそ
う姿勢が・・・本当にもっともっと 良い仕事をしている人は
沢山居るんですが。

何でも再生出来ると思わない方が良いですよ。


2013/09/17

台風18号

一昨日・昨日と 台風・  竜巻で怖い思いをした人が多く
居た事と思いますが・・・最近の台風は凄く 日本の近く
で発生し 勢力を伸ばしながら上陸して来るので、被害
も大きくなる様です。

全てが・・・温暖化の影響で?、海水温の高さ(台風は
海水温が27度以上の海上で発生し北上して来るが、
日本近海がすでに 27度~30度 有るので本当に近場
で発生している) が問題の様で、

昨日はTVを見ながら・・・ 本当に日本は災害に弱いん
だなぁ~と・・・考えさせられた。

普段の嵐山・渡月橋。
昨日の嵐山・渡月橋。

2013/09/13

マーチエキュート

2013年9月14日に秋葉原にほど近い、旧万世橋駅の遺構
を生かした商業施設  「マーチエキュート神田万世橋」 をオ
ープン。
1912年開業したが、1943年に休止・・・その後交通博物館
として親まれてきたが、 老朽化などの 理由で 2006年閉館
旧万世橋駅や交通博物館の遺構を生かし、外観は赤レンガ
造りの 万世橋高架橋をそのまま生かし、高架下に路面店が
並び・・・両側を中央線と総武線が行きかう楽しそうな空間。

最近?高架下の商業施設が多いいですね。

太陽系から

ボイジャー1号が 太陽系脱出  地球を旅立35年

1977年に打ち上げられた NASAの探索機「ボイジャー1号」
が12日、人工物体として初めて 太陽系を完全に出た事が確
認された、「ボイジャー1号」は 現在太陽から約187億キロ付
近を時速約6万キロの時速で飛行中。

ちなみに・・・2号も あと3~4年で太陽系を脱出する見通しだ
そうです。

異星人へのメッセージを積んでいるそうです。

2013/09/12

いわさき ちひろ 

芸術の秋と云う事で練馬・安曇野のちひろ美術館を・・紹介。

1977年に いわさき ちひろ が22年間暮した練馬区の自宅
に絵本美術館を 「子どもの平和と幸せ」 「絵本文化の発展」
の2つの理念を掲げた。
1997年には 長野県 松川村 にも 安曇野ちひろ美術館 をオ
ープンした
2002年には 練馬を改修し現在(下部写真)の形となった。

たまたま通りかかり入った練馬の ちひろ美術館・・・ 何の
知識もなく作品を見て・・・ ロビーでお茶をしたのを覚えて
いる、その後 安曇野も見学したが、両施設共地域に馴染
んだ・・・ 素晴らしい美術館 (両施設共 内藤廣氏 設計)

近くに行った際は是非お勧めですが気がつかないかも?

誰でも見たことの ある絵でしょ。
練馬はちょっと見つけ難いかも。

 

2013/09/11

所沢の

木製サッシ製作 工場見学に・・・ 多くのメーカーから出ている
ものの、 なかなかこちらの思っている様な 仕様・ 金額の製品
が少なく悩んでいたところ・・・ネットで見た (有)守谷建具さん
の製品・仕様確認に行く(カタログ請求したところ、実際の製品
を見てもらわないと・・・良く解らないだろう?・・・との事で)

代表の守谷氏は「木」に対する拘りを持って仕事をする達人で
自社のサッシを、バラバラにして詳細の説明をしていただいた
問題点を、その都度解決しながら造っているのが良く解る製品
であった。(とても勉強になりました、防火性能を上げる方法を
含めて・・・考えていきます・・・ありがとうございました。)

工場の様子
これはアルミ枠の模型
下枠の様子
ガラスと木枠の様子。

2013/09/09

2020年

東京オリンピック開催・決定

安心に大会を任せられる信頼性と財政力が決め手に
なったとか?
I O C を支援するスポンサーの多くがアジアにある事
2016年 リオデジャネイロ大会 準備が遅れている事
などが有利に(そんな事は前から解っていた事)・・・・
信頼性と伝統の東京が選ばれた・・・先週ロビー活動
などのクレームを書いたが・・・決まって本当に良かっ
た、DTもこの波に 是非 乗りたいものです。

競技場・選手村などの建設が・・・良い流れをつくる?

2013/09/06

五輪招致?

開催地決定が来週に迫り、各報道も熱が入っているが?
東京に決まれば・・・それはそれで良いのだが?そうでな
くても 楽しむ方法はいくらでも有る・・・

49年前の 東京オリンピックとは だいぶ 意味も違って来
てる・・・

それと招致・ロビー活動って何?
袖の下的な行為の様に思えてしょうがない、その活動費は
何処から出るの?何年も活動し 招致委員達が物見遊山で
押し掛けて・・?そんなの止めてジャンケンで決めれば良い
どうせ7~8年後の事 安全弁は幾らでも考えられる。

キャンドルで五輪招致(増上寺)

2013/09/05

埼玉・千葉で・・・

竜巻家屋被害が1000棟を超える事が4日分かった
埼玉県越谷市で896棟が損壊し、うち13棟が全壊・
松伏町では106棟・さいたま市でも・・・  千葉県野田
市で153棟 両県で1156棟の被害が有った、両県
では被害者生活再建支援制度の適用を表明。
適用されれば最大300万が支払われる。(被害に合
われた家族の一刻も早い復興が叶います様に)

竜巻の通った後が解るほどの、家屋破壊が見られる
屋根を飛ばされている被害が最も多く見られるが、建
物構造や形状でも?だいぶ状況が違いそう。

早くもシェルターの問い合わせが?

2013/09/04

既存状況の確認

柱・床下(土台)の確認を幸輝建設さんとDTで行う。

柱の位置再確認(計画図に書き込み・問題点の確認。)と
床下の状況確認(改修の方法の検討。)
次回は1階床を全撤去後に・・・再度確認を行う。

米蔵の時代に使われていた建具?を発見・・・雨ざらしで
埃まみれになっていたが?洗い後・ 塗装で生き返るかも
                          ・・・楽しみです。

壁の一部の様に使われていた建具。

軒下にもガラス戸が?有りました。

2013/09/03

木製サッシ

拘りを持って・・・理解していても・・・実際に使うと、大変
難しい、ピン切りなんですね 仕様も値段も・・どの製品
を見ても決して完成度が高い?訳でもなく各々に問題
を持っている様に思う?・・でも木は・・良いですよ。
人に(目・香り・触り心地など )やさしく・環境にもやさしい
経年変化を楽しめれば最高 (メンテも楽しむ気持ち)

先日書いた古材店めぐり早速 見学に神奈川・相模原
まで行って来ました。

明治・大正時代の 建具・古家具類 共に本当に良かった         
詳細は近々ご紹介いたします。


カタログも楽しい。



古家具・小物類
明治・大正時代の建具。




2013/09/02

2013・9・2 読売 「顔」

ニューヨークで個展を開く左官技能士・狭土秀平氏

天然の赤や黄・青の土に、わらを塗り込んだり あえて
ひび割れを作ったりして 土壁を塗り上げる 斬新な表
現が評判を呼び・・・
首相官邸の土壁や洞爺湖サミットで使われた 土製の
円卓などを手掛け 「カリスマ左官」と呼ばれ 日本文化
を海外に伝える今年度の日本文化交流使に選ばれた

10月からニューヨークで土壁(左官)作品の個展を開
き講演を行う。
湿度や温度などの変化を肌で感じ、微妙に加減する
職人技は四季のある風土によって育まれきた、しかし
工業用パネルなどの使用で、その技は失われつつあ
る「手から手へつなぐものは一度途絶えたら戻らない」
と云う・・・
 以前TVで拝見していて興味を・・・近々 著「のたうつ
者」を読みます。
                                     
あるコマーシャルでの写真
益子町「土祭(ヒジサイ)」の土舞台・・・