2014/04/25

文京区指定文化財・・・・区報ぶんきょう 4/25 

「徳川斉脩の漢詩碑」「向岡記碑」「徳川慶喜終焉の地」が文京区
指定文化財に指定

漢詩碑は現在の筑波大学 東京キャンパス文京校舎内・・・ 向岡記碑
は東京大学 浅野キャンパス情報基盤センター内・・・徳川慶喜終焉の
・・・は国際仏教学院内

徳川慶喜が明治34年12月24日から大正2年11月22日に死去す
るまで、晩年の12年間を過ごした場所で平成22年に国際仏教大学
大学院の校地となる。慶喜が住んでいた往年を偲ばせる痕跡は残っ
ていないが、北門内にあるイチョウは、徳川邸だった時期の正面玄関
前にあったイチョウとされるほか、地形など当時の面影が残されている
(晩年に住み、復権を果たした記念の地)

全ての指定文化財は現在大学敷地内です・・・明日からいよいよGW
に入りますが近場でも調べると見てみたいところが沢山。

慶喜公屋敷大銀杏
標識・・・

2014/04/18

砂防会館・・・読売4/18

本日の朝刊に砂防会館の記載あり・・・

1957年8月に竣工と同時に自民党本部が2・3階にテナ
ントとして入居・・・1966年に自民党会館完成まで居を構
え続けていた。

かっては 「木曜クラブ(田中派)事務所」や 田中角栄氏の
個人事務所があり、「砂防会館」 「平河町」の名は当時の
田中角栄氏の代名詞でもあった。

現在でも・・・古賀誠元幹事長や森喜朗元総理の個人?事
務所が入居している (中曽根元総理の個人事務所も2009
年まで入居していた。)

竣工後約半世紀以上・・・ 設備的には色々な問題も有るの
だろうが、それ以上何か?有るのだろう。

とても60年近く前の建物には見えません。

2014/04/17

韓国客船沈没

韓国・仁川から済州島に向かっていた旅客船「セウォル号」
が沈没、多くの乗客の安否が不明 (多くの不明者が船内に
取り残された?)
乗客から「沈没した船内に閉じ込められている・・・助けて」と
訴える携帯メールが家族に届いている・・・との話がある。
              
             一刻も早く 全員が救助されます様に。

安全であるはずの・・・乗り物での事故(怖い)

2014/04/16

ゴールデンウィーク

今月末からゴールデンウィーク突入

アベノミックス などなどで景気の良い業種が増えて?いる?
様ですが・・・建築設計界?は驚く程 実感が無い・・・ かえっ
て 後退感満載なのだが・・・(建設コスト高騰・アベノミックス
による単価UP・etc)

例年であれば、この時期  色々と思いを巡らせているのだが
今年はこれと言った予定も立てられず・・・
18年 乗り続けている愛車E230で近場を のんびりドライブ旅
行? しようと考えている(ガソリンも高いしね)

何処に行くかは?帰ってからのお楽しみ。

2014/04/09

またまた事故だよ・・・4月9日

東上線 志木~柳瀬川 間で事故? で電車止まる。

本当に東武線の事故多くない?・・・各私鉄の中でも群を抜い
ているのでは? 多いい時は週に何度か? 少しうんざりする。
(遅れた電車の混雑は凄まじい)

駅での事故はホームドアの存在が大きく、外では平面通行の
踏切が他の鉄道より多いいかも。

(首都圏の満足度 東上線は何と27位・・・ 因みにトップ は東
  急目黒線・・・なんとなく納得。)

東上線(新河岸~上福岡間の踏み切ら事故2014・1・29)

本屋大賞に「村上海賊の娘」

書店員が一番売りたい本を投票 し
 
第11回 本屋大賞が和田竜氏の「村上海賊の娘」に決まった。

和田氏の本  (歴史物では珍しく詳細・背景が分かりやすい)
が大好きで毎回 引き込まれる様に読んでいる。

何時も新刊を楽しみにしている・・・作家の一人・・・のぼうの城
からの大ファンである。

本屋まわりをされている?和田氏

2014/04/04

兵庫・三宮で解体現場足場が

昨日、解体中のビルの足場が崩れ落ちる事故が起き
通行人が足場の下敷きとなり けがをした。

私も30年程前に設計を担当した現場の移動クレーン
が転倒し隣接家屋の一部を壊した事が有りましたが・・
なんで?そんな事故にと思える位の些細な事が原因だ
った様に記憶している・・・ たぶん今回も そんな些細な
ミスだったのではと思うが・・・魔が差す・・・瞬間に事故
は起きるので充分に注意

   けがをされた方達の一刻も早い回復を祈ります。

惨憺たる倒壊現場(バスも危なかった)

2014/04/01

増税前に駆け込み購入で混雑

消費税が値上げされる前に・・・・少しでも安く購入しようと
各所で昨日 (ここ何日か?) は混雑した。
特に定期券を購入しようと ・・・長蛇の列が出来ていたが
長時間並んでも 購入出来ない人も居たらしいが、来月か
らの 消費は 間違いなく落ち込むはず、普段通りに過ごし
たいと思いながら ついつい列の後ろに並んでしまう 自分
が居るのが悲しい。

これはメトロの定期券売り場だが・・・自宅駅はこんな物では・・・