2014/03/28

日影の算定方法に違法判決(さいたま地裁)

近隣住民が指定確認機関を相手取り、建設中の事務所ビル
の建築確認処分の取り消しをもとめていた裁判で3月19日
建築確認を無効とする判決を下した。
日影規制の算定方法として広く認められている「発散方式」
を違法とする判断で・・・今後の運用に影響を与えそうだが。

埼玉県建築指導課も 「発散方式」を認めており・・・民間確認
機関はそれを確認して 確認を下しており、国土交通省担当
者も適法な方式との見解を出している・・・  さいたま地裁の
判断は?少し無理が有るのではないか(法の番人のはずが
随分とトンチンカンな判断を・・・・)

住宅と新築ビルとは随分と距離がある様に見える。

2014/03/25

建築のノーベル賞「米プリッカー賞」に 坂茂 氏

優れた建築家に贈られる米プリッカー賞・・・今年の受賞者に
東日本大震災の被災地で仮設住宅?を作るなど世界各地の
被災者の支援に取り組んできた・・・坂茂 氏が選ばれた。
(紙を利用した建築を数多く作ってきているが・・・それ以外で
 も優れた作品を多く設計している。)

プリッカー賞・・・・日本人受賞者は丹下健三 氏・安藤忠雄 氏・
伊東豊雄 氏らに続き7人目


避難所のプライバシー(囲い)





仮設住宅3Fのコンテナー

2014/03/19

健康診断(3/19午前中)

体だけが資本・・・健康な時はありがたさが分からず年一
度の診断(最近は月一で糖尿・高血圧の診断をうけてい
るものの) 自分の何が弱いのか?何がほんの少し余裕
が有るのか?
知っておく事が必要なのだと思う。・・・ でも本当のところ
は たぶん解らないのだと思う。

ほぼこんな感じです。

2014/03/18

適判見直しなど建基法が大改正

建築確認・検査制度が大幅に見直される
(構造計算適合判定制度見直しが柱)

設計実務者に大きな影響?改正案は適判を建築
確認から独立建築主が適判機関へ直接申請する
仕組みに・・・ 建築確認と適判を同一機関が審査
する ワンストップ化は認めない、建築確認申請と
適判申請時期はどちらが先でもOK、適判機関は
提出された計算に問題がないと判定した場合「適
合判定通知書」を交付・・・その写しを確認申請期
限の3日前までに提出する。

(施主が出す?て今までも基本はそうですよ・・・専
 門家でも難しいんだから・・・結局我々がやる事に
 ・・・なるのでは?)


制度は落ち着いてきていたのに?何の為の変更

2014/03/14

技術流出

東芝から情報を不正に引き出した、直後にデータの提供先
だった、韓国の半導体メーカーに転職している・・・?
最先端技術の流出という事態を重くみて取り・・・経緯の解明
を進める方針とか???複雑な問題を含んでいる。

 07年     デンソーから設計データを持ち出し
 12年3月  ヤマザキマザックの技術情報流出
 12年6月  川崎市プレスメーカーの設計図流出

たぶん裏側はこんな数ではないはず・・・
データと人の管理は ・・・? 個をもっと大切にから・・・ 頭の中
のデータだったら防ぎようが無くもう少し個を大切に・・・難しい。

データのコピーでなく頭の中だったら?

2014/03/13

世田谷美術館2/8~4/6 ヨミウリ文化覧

岸田吟香・劉生・麗子
            知られざる精神の系譜
愛娘をモチーフとした(麗子像) の連作で広く知られている
画家・岸田劉生・・・ 独自の美を求め大正の洋画壇の巨星
その劉生には傑物とも言うべき父がいた・・・その名は吟香
激動の幕末 ・維新期に洋の東西を遠くに 見据え開明派の
文化人として・・・また劉生が38歳で早世したのち長女麗子
は演劇人・画家として生涯を生き晩年父の評伝を書く。

世田谷美術館は 建築家 ・内井昭蔵 氏(故人)の設計で
とても良い・・・です。(少し遠いいのですが。)

この絵は良く見ています。

2014/03/12

東日本大震災より3年

3月11日・・・・渦巻く濁流に人が・車が・建物までが流さ
れて行くTV映像を見・・・凍りついた記憶が・・・だんだん
薄れていく 普通のニュースを見ても (いまだに仮設住宅
に、お住まいの方が多くおられるのに)

当時はもっと敏感だった あの日 全てが終わるのでは?
と思った・・・忘れてはいけない事なのに。

帰宅利用駅前広場でイベント。

数多くの明かりがキレイ。